SSブログ
やってみた ブログトップ

amazonで海外の出品者に注文してみたら [やってみた]

先日amazonで海外の出品者に本を注文した時の話です。

洋書でほしいものがありまして
amazonで探してみたんですが
中古しか売ってなかったんですね。

うーん、と思いましたが
よく見ると1円で出品してる人が
いるじゃないですか。

送料がかかりますが送料入れて263円でした。

しかし、イギリスの出品者で
しかも評価がない新規出品者です。

ここでまた悩みましたが
263円だしamazonは補償があるし
思い切って注文してみました。

実は以前にも1回海外の出品者に
注文したことがあってその時は
一応届いたんですね。
本の状態は良くなかったですが…

なのでなんとかなるだろう、
と思いました。

しかし実際注文してみると、
1~2週間で着く予定が
1ヶ月待っても来ない。

そこでamazonの注文履歴の
補償を申請する
というところからメッセージを送りました。

私は1ヶ月待ちましたが品物が届きません
と英語で。

そうしたら相手からは
時間がかかることがあるからもう少し待ってくれ
と返事が。

しかたないので待っていたらもう1ヶ月たってしまいました。

さすがにもう待てません。
amazonに補償を申請しました。

時間を無駄にした感があるけどまあいいか…
とこれで終わり、になるところでしたが
ふとあることに気づきました。

住所・名前を日本語でしか登録してない。

なるほどこれは来ないはずだ…
なんか相手に悪いことしたかもしれない。

でも相手も日本語わからないなら
聞いてくれればいいのに…

ちなみにamazonでその出品者の評価を見ると
品物が届きません
というコメントが多い。

多くの人が私と同じ過ちを犯しているのでしょうか。

みなさんも海外から物を買う時は気を付けて下さいね。


タグ:Amazon

このブログにツイートボタン、いいねボタンを設置してみた [やってみた]

ブログをやっているあなた。
少しでもアクセスが増えないかな~
と思いませんか?

ぶっちゃけた話、私もそう思います。

そこでこのブログにツイッターのツイートボタンや
Facebookのいいねボタンを設置してみました。

なんか難しそうですが、so-netブログは超簡単です。

まずは管理画面から「設定」タブをクリックします。
次に「ソーシャルボタン」をクリックします。

1.png

するとボタンを選択する画面になりますので
表示させたいものにチェックを入れます。
今回はツイッターとFacebook、Google+、mixiを選択しました。

2.jpg

そして「設定を保存する」をクリックします。

これで終了です。

では、確認してみましょう。
ちゃんと記事のタグの下に表示されてますね。
(ツイート1になっているのはテストしたからです)
Google+、mixiはブックマークの中にあります。

3.png

では実際にツイートしてみましょう。

ツイッターボタンを押すと入力画面になります。
そしてツイートボタンを押すだけです。

4.jpg

無事ツイートされました。

5.jpg

非常に簡単ですね。
だれでもできます。
簡単すぎて怒られそうですが、
結構知らない人もいるんじゃないかと思いました。

ちなみに、他社のブログへの設置方法も知りたい、
という人もいると思いますが
忍者おまとめボタン
というサービスでできます。
seesaaブログ、ライブドアブログ、JUGEMブログ、
FC2ブログ、ワードプレス、ムーバブルタイプ
などに設置できます。
詳しいやり方は別の機会に。

よかったらボタンを押してみて下さいね。

ローソン以外のコンビニでもsuicaを使ってみた。その結果は [やってみた]

suica.jpg

今回は
ローソンでsuicaを使ってみた。その使い方とは
の続きです。

ローソンでsuicaを使ってみたら面倒くさかったので
他のコンビニではどうなのか使ってみました。

使ってみたのは
ファミマ
スリーエフ
サンクス
ニューデイズ
デイリーヤマザキ
です。

結論からいうと、全部同じでした。

会計時にsuicaでお願いします、と言い、
カードリーダーにカードをかざす。
それで2秒ほど経つと反応してお会計終了。
という流れ。

ということは
面倒くさいのはローソンだけでした。

現金よりは楽なのでローソンでも使っていますが、

左手で財布から取り出してカードリーダーに置く
タッチパネルをタッチする
会計が終了したら取って財布にしまう。

という使い方なのでやっぱり面倒。
ローソンの中の人はアホなのか。

改善求む。


ローソンでsuicaを使ってみた。その使い方とは [やってみた]

suica.jpg

今日は初めてローソンでsuicaを使ってみた、
というお話です。

私は毎日セブンイレブンに行ってるんですが
そこの店員さんに勧められてセブンの電子マネー、
nanacoを作ったんですね。

セブンではたまにnanacoを作ると何ポイントプレゼント、
みたいなのをやっています。
その時に勧められて、それまで興味なかったんですが
顔を覚えられているので断りきれず…
店員さんにもノルマみたいのあるんですかね。

で、nanacoを作って使ってみたら結構いい。
会計が早く済むし、お金をやりとりするわずらわしさもない。
ポイントも付くし。
これは思った以上でしたね。

そこで、他の店でも電子マネーを使ったら
便利なんじゃないかと思ったわけです。
調べてみるとsuicaはほとんどのコンビニで使えるし
駅の周りの店とかでも使える。
suicaなら電車に乗る時に使うので持ってます。

で、セブンイレブンの次によく行くローソンで
使ってみる事にしました。

使ってみてわかった使い方は、
①suicaでお願いします、と店員さんに言う。
②店員さんが何かボタンを押してタッチお願いします、と言われる。
③suicaをリーダーにタッチする。
④タッチパネルにsuicaのマークがでる。
⑤それを、タッチして下さい、店員さんに言われる。
⑥タッチするとsuicaをリーダーにタッチして下さいと言われる。
⑦お会計終了
という流れです。

うーん、なぜタッチパネルをタッチしなければならないのか。
セブンのnanacoはリーダーに1度タッチするだけでいいのに。
ちょっとイラッとしますね。
これを考えたローソンの人は客の事を考えてない。

まあ、現金でのやりとりよりは早いので
なれれば問題ないかな、とは思いますが。

他のコンビニはどうなのか使ってみたいと思います。



コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ショッピング
やってみた ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。